伝承人traditional
若葉会
トップページ > 若葉会
構成員数 | 7名 |
---|---|
市町村名 | 黒潮町 |
郷土料理の技術の伝承活動 | ご相談に応じます |
郷土料理

いよめし
白身魚とネギだけで、魚のうま味を最大に引き出しました。
地元では、祭りやお祝いの席など、めでたい日に、どこの家庭でも作っていました。赤い磯魚を使うのが主流です。コクと味のある、何杯でも食べられる炊き込みご飯です。

しめじの天ぷら
佐賀特産のぶなしめじに味付けした衣をからませ天ぷらにしています。
S50年代に、地域の特産として「きのこ」の栽培が盛んになり、一般的な副食として地元に浸透しました。作り方は家庭毎に個人差がありますが、ヘルシーで地元でも人気の一品。一番先に売り切れる「しめじの天ぷら」です。
使用する主な食材

いよめし:米・赤い磯魚・ネギ
しめじの天ぷら:人参・ゴボウ・ぶなしめじ