土佐寿司Tosa sushi
チャーテずし(つめずし)
トップページ > チャーテずし(つめずし)
材料【2本分】
| チャーテ | 中2個 |
|---|---|
| 塩 | 大さじ1.5 |
| 甘酢 | |
| 砂糖 | 大さじ5 |
|---|---|
| 酢 | 大さじ4 |
| 米すし飯2合分 | |
| 米 | 2合(300g) |
|---|---|
| 柚子酢 | 大さじ2.5 |
| 塩 | 小さじ1強 |
| 砂糖 | 40g |
| しょうが | 10g |
| 煎りゴマ | 小さじ1 |
| 紅生姜 | 約15g |
| わさび | 少々 |
作り方
- チャーテは縦2つに割ってから、3mm厚さの半円状にする。細身のチャーテは縦に薄切りにする。
1.をたっぷりの熱湯に入れ、1分くらいたって透き通ってきたらザルに取り、熱いうちに強めの振り塩をする。
切り口から包丁を入れ、袋状にする。
3.の水気をよく絞って甘酢煮浸す。
チャーテの袋の裏にわさびを少し塗り、紅生姜のみじん切りを置き(鯖ずしなどの切れ端があれば小さく刻んで一切れ入れてもよい)、すし飯を詰める。
形を整えて盛り合わせる。
ちょっと一工夫
柔らかくなるので茹ですぎないようにします。