土佐寿司Tosa sushi
かぶずし<春野町>
トップページ > かぶずし<春野町>
春野町弘岡は古くからかぶの産地です。
弘岡の土壌がかぶに合っており、弘岡かぶはつるりと肌がきれいで味がよいといわれています。
材料【4人分】
かぶ | 500g |
---|---|
塩 | 25g |
甘酢 | |
酢 | 50cc |
---|---|
砂糖 | 50g |
みりん | 大さじ1 |
すしめし | |
米 | 3合 |
---|---|
酢 | 60cc |
砂糖 | 40g |
塩 | 小さじ2弱 |
しょうが、ごま | 適宜 |
作り方
- かぶは厚めに皮をむき、縦半分に割ってから5mmの厚さの半月に切る。すし飯を詰められるようにまっすぐな方に切り込みを入れる。
かぶに塩を当ててしんなりしてきたら、形を崩さないように水気をしぼり甘酢に1~2時間漬ける。
すし飯をつくり、2.に詰める。
ちょっと一工夫
- かぶは主に漬物にするが、煮物にしてもおいしい。
小ぶりのかぶでお寿司を作るとかわいくてきれい。
梅酢で色を付けるときれいなピンク色になる。紅白で作るとおめでたい時やお正月にちょうどよい。