郷土料理local cuisine
新たに伝えていきたい料理・ねぎ丸<土佐山田町>
トップページ > 新たに伝えていきたい料理・ねぎ丸<土佐山田町>
土佐山田町の特産野菜「やっこねぎ」を利用したアイデア料理です。
JA土佐香美園芸部土佐山田支部やっこねぎ部会婦人部が開催した「やっこねぎ料理コンテスト」に出品された料理のなかのひとつです。

材料【4人分】
やっこねぎ | 200g |
---|---|
むきえび | 200g |
すり身 | 100g |
片栗粉 | 大さじ2 |
ごま油(サラダ油) | 適量 |
卵白 | 1個分 |
酒 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
作り方
- むきえびは包丁でたたき、すり鉢に入れ、卵白・すり身と酒・片栗粉・塩をすり鉢でよく混ぜる。
ねぎも小口切りにして混ぜ合わせる。
直径3cmくらいに平らに整え、フライパンに油を熱して焼く。
ちょっと一工夫
やっこねぎは、雨よけのハウスで周年栽培されています。小ねぎの一種で、薬味、鍋物、和え物、揚げ物などいろいろな料理に利用できます。
柔らかいけれど歯ざわりもよく、甘みのあるまろやかな風味が特徴で普通のねぎよりやさしい味なので生でもおいしくいただけます。