郷土料理local cuisine
けんかもち<物部村・香北町>
トップページ > けんかもち<物部村・香北町>
さつま芋と里芋が入っているからけんかもちといいます。
物部村では、旧の8月15日の八幡様のお祭りまでさつま芋をとってはいけませんでした。その日にお供えしてからやっと、さつま芋が口に入ります。
材料【4人分】
| さつま芋 | 400g |
|---|---|
| 里芋 | 400g |
| よもぎ | 40g(ゆでたもの) |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| きな粉 | 適宜 |
作り方
- 里芋・さつま芋は皮をむいて、適当な大きさに切って蒸す。
よもぎはゆがいて、すり鉢ですっておく。
蒸した芋と砂糖・塩・よもぎを一緒につきまぜ丸める。
きな粉をまぶす。
ちょっと一工夫
このけんかもち、火鉢の火で焼いて食べるとそれは香ばしくて、一層おいしくなります。