郷土料理local cuisine
新たに伝えていきたい料理みかんずし<香我美町>
トップページ > 新たに伝えていきたい料理みかんずし<香我美町>
香我美町は高知県内一の温州みかん産地です。
みかんずしはみかん果汁で米を炊きあげ、オレンジ色のご飯に酢をきかせたみかんの香りの変わりずしです。
みかんの時期には、簡単でおいしいみかんずしをどうぞ。
材料【4人分】
| 米 | 3合 |
|---|
| A | |
| 塩 | 小さじ2 |
|---|---|
| みかん汁 | 3.3カップ |
| 干ししいたけ | 大2枚 |
| 小えび | 150g |
| ちりめんじゃこ | 30g |
| 人参 | 50g |
| さやえんどう | 30g |
| のり | 1枚 |
| 米酢 | 30cc |
作り方
- 米は洗ってざるにあげておく。
小えびは殻をとり、干ししいたけは水に戻してせん切り、人参もせん切りにする。さやえんどうは塩ゆでしてせん切りにする。
米にAを加えて炊く。
炊き上がったら広げて冷まし、味を見て酢を加える。
すし飯を皿に盛り、さやえんどうとせん切りしたのりを色どりよく散らす。