郷土料理local cuisine
新たに伝えていきたい料理・みょうがと清水さばの味噌和え<大方町>
トップページ > 郷土料理検索 > 新たに伝えていきたい料理・みょうがと清水さばの味噌和え<大方町>

材料【4人分】
みょうが | 200g |
---|---|
清水さば | 中1/4 尾 |
味噌だれ | |
ゆず酢 | 大さじ3 |
---|---|
味噌 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 小さじ2 |
炒りごま |
作り方
- みょうがは縦4等分に切り、さっと茹でてザルにあげて水気をきる。
清水さばは、アルミホイルに包んで蒸し焼きにして身をほぐす。
味噌だれを作る。<br>調味料を合わせて火にかけ、一煮立ちさせる。(照りが出る)
器にみょうがと清水さばを盛り、上から味噌だれをかけ、炒りごまをふりかける。
ちょっと一工夫
- さばは蒸し焼きにした後、オーブン等で水分をとばすと臭みがとれ香りがでる。
みょうがは茹でた後、水をかけない。
味噌だれの割合は、好みで工夫するとよい。
食前に盛り合わす。