郷土料理local cuisine
かつおの角煮<佐賀町>
トップページ > かつおの角煮<佐賀町>
佐賀町はかつおの水揚げ量県下一を誇る町であり、黒潮一番地の地名もあります。
カツオは年中捕れますが、角煮は大量に捕れた時、保存食として家庭でよく作ります。

材料
かつお | 1/4 尾(600g) |
---|---|
しょうが | 1かけ |
三温糖 | 60g |
濃口しょうゆ | 100cc |
酒 | 25cc |
水 | 100cc |
炒りごま | 適宜 |
作り方
- かつおは1.5~2センチ角の厚さに切り、湯通しする。
しょうがはせん切りにしておく。
調味料、水、せん切りにしたしょうがを鍋に入れて火にかけ、煮立ったら1.のかつおを加えて弱火でコトコトと2時間くらい煮る。
器に入れ、炒りごまをかける。
ちょっと一工夫
- 時間がない場合は、強火で1時間くらい汁気がなくなるまで煮て、味をしみこますとよい。
暖かいご飯の上にほぐして入れてかつお飯にしても、うどんに入れてもおいしい。