郷土料理local cuisine
田芋のころばし<吾北村>
トップページ > 田芋のころばし<吾北村>

材料【4人分】
小芋 | 600g |
---|---|
白ごま | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ6 |
しょうゆ | 大さじ4 |
みりん | 大さじ2 |
だし汁 | 適宜 |
ゆず皮 | 適宜 |
作り方
- 土を落とした小芋をたっぷりの熱湯に入れ、沸騰したら3~5分ほどゆでてザルにあげ、皮をつまむ様にして中身を押しだし、皮をむく。
鍋に1を入れ、かぶるくらいのだし汁、しょうゆ、砂糖、みりんを加え、落としぶたをして煮る。沸騰したら上に浮く泡をとり、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。
煮汁が少なくなってきたら、鍋をふり動かして煮つめ、照りを出す。
照りが出たら平たい器にとり、うちわであおいでさまし、白ごまを香ばしく炒ったものにころばす。
4を器に盛り、針に切ったにしたゆず皮を散らす。
ちょっと一工夫
田芋のころばしは、形がくずれやすいので調味料を全部入れてから煮ます。