郷土料理local cuisine
新たに伝えていきたい料理・四方竹のサラダ<南国市>
トップページ > 新たに伝えていきたい料理・四方竹のサラダ<南国市>
南国市白木谷発祥の四方竹は、秋に採れる全国的に珍しい竹の子。四角形で心地よい歯触りと緑の色合い、かすかな苦みもあり、たいへん美味しい食材です。
はじめは皮が固く下ごしらえが大変で、変色が早くて非常に痛みやすかったものを、地元農家が工夫を重ねて美味しい食材として蘇らせました。

材料
四方竹 | 200g |
---|---|
ハム | 4枚 |
チーズ | 50g |
貝割れ大根 | 1/2パック |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩・こしょう | 少々 |
作り方
- 四方竹は斜め薄切りにして塩ゆでし、水気をよく切る。
ハムは半分に切ってせん切りにする。チーズもせん切りにする。貝割れ大根は根の部分を切り、洗って水気を切る。
四方竹とそのほかの材料をマヨネーズで和える。塩、こしょうで味をととのえる。