郷土料理local cuisine

松いかのくろみあえ<大月町>

トップページ > 松いかのくろみあえ<大月町>

松いかのくろみあえ

材料【4人分】

新鮮な松いか 中6杯
玉ねぎ 中2個
大さじ2
酢みそ
味噌 150g
1/2カップ
大さじ2

作り方

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして、塩大さじ1を入れ、これにさっと洗った松いかを丸のままいれて、5~10分間ゆでる。
    火からおろし、鍋の中に流水を注いでいかを冷ます。いかを取り出し、足と胴体をはなす。甲羅を抜き取り、残っている食べカスを取り去る。(卵・白子も取り去るが、内臓と墨は残しておく)
    眼玉と口も取り去る。
    足は2センチ長さに切り、胴体は5ミリ幅の輪にさく。包丁で切ってもよいが、手でさいた方が味がよくしみる。内臓も1センチ幅に切る。
    玉ねぎは、縦半分に切ったのち、うす切りとし、塩大さじ1をふって混ぜ、しんなりしはじめたら、すぐに水に取ってしぼりあげる。
    味噌、酢、酒を合わせて酢みそをつくる。
    いかと玉ねぎを酢みそであえる。

ちょっと一工夫

この料理は、内臓(墨を含む)を使うので、新鮮な松いかを使います。松いかを茹でる時、ゆで方が足りないと中のみそが固まらず、ゆですぎると固くなるので注意します。酢みそに、すりおろしたにんにくを入れてもおいしくいただけます。



PAGE TOP