郷土料理local cuisine
もぶり
トップページ > もぶり
ご飯に具をもぶりつける(まぶしつける)ことから、もぶりといわれます。
めのりは、岩のりで、めのりでご飯とたくあんを巻いた料理もよく作られます。

材料【4人分】
切り干し大根 (もどしたもの) |
60g |
---|---|
干し椎茸 | 4枚 |
米 | 3合(450g) |
天ぷら | 1枚 |
ごぼう | 60g |
にんじん | 80g |
油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
水 | 1カップ |
焼魚 | 120g |
めのり | 少々 |
作り方
- 切り干し大根は熱湯につけてもどし、洗って細かく切る。
干し椎茸は水でもどし、細かく切る。
ごぼうは皮をはいでささがき、にんじんと天ぷらはそれぞれ細かく刻む。
焼魚は身をほぐす。
フライパンに油をひき、1.2.3.4までの材料を炒めて、砂糖、しょうゆ、塩、水を加え、汁気がなくなるまで煮る。
米を洗って普通に炊き、すし桶で5.の具を合わせる。味が薄ければ好みで砂糖、塩を加える。
めのりを軽くあぶってもみのりにし、上にかける。