郷土料理local cuisine
いたどりの下処理と保存の仕方
トップページ > いたどりの下処理と保存の仕方

皮のはぎ方
いたどりが浸るくらいの鍋に、手をつけて少し熱いくらいの湯を入れ、いたどりをいれて少し置き、皮をはぐ。(いたどりの量が多い場合は湯が冷めないようにする。)



保存せずにすぐ食べるときの下処理
皮をはいだいたどりを熱湯にくぐらせ、黄土色に変色したら(ポンというくらい 2分程度)、半日から一晩水にさらす。



冷凍保存
- 皮をはいだいたどりに塩(5~6%)を振り、数時間から1日おく。
水分を十分絞り、1回使う分量ごとにラップなどに包んで冷凍保存する。
使用するときは酸味が抜けるまで水にさらしてから利用する。