郷土料理local cuisine
三月菜とぶりの煮物
トップページ > 三月菜とぶりの煮物
三月菜とは「大菜」のことをいいます。
「三月にほこってくる(よく成長する)き、三月菜いいやせんろうか。」
春の先がけの野菜です。三月菜のほろ苦く大味なところと脂ののったぶりとよく合います。

材料
ぶりの切り身とあら | 450g |
---|---|
三月菜 | 750g |
しょうゆ | 50ml |
水 | 500ml |
砂糖 | 大さじ3 |
作り方
- 三月菜はさっと茹でる。茹でた三日月菜を水にとり、手で裂いて3cmくらいに切って水を絞る。
ぶりは切り身とあらを一緒に使う。これを鍋に入れ、魚がつかるくらいの水を入れ、沸いたら砂糖としょうゆを入れる。
魚に味がしみた頃、三月菜を鍋に入れて、味がしみると火を止める。

