郷土料理local cuisine

きゅうりと川エビの煮物

トップページ > きゅうりと川エビの煮物

きゅうりと川エビの煮物

材料

川エビ 200g
きゅうり 400g
カップ1と1/2
砂糖 大さじ1
しょうゆ(薄口) 大さじ2
小さじ1/2
大さじ1
片栗粉 大さじ1
大葉 3枚
川エビ

作り方

  1. きゅうりは1cm厚さに切る。
  2. 鍋に川エビと水を入れて火にかける。
  3. 沸き上がってきたら調味料を加え、一煮立ちしたらきゅうりをいれ、おろし際に水溶き片栗粉を入れて火を止める。
  4. 器に盛り、大葉の千切りをちらす。

ちょっと一工夫

  • 利用するきゅうりは露地の大きいきゅうり(地這いきゅうり)が合います。きゅうりを煮すぎないことがコツです。
  • 川エビとは手長エビの別名で、四万十川にはミナミテナガエビとヤマトテナガエビが生息します。


PAGE TOP