郷土料理local cuisine
赤ピーマンの塩昆布あえ
トップページ > 赤ピーマンの塩昆布あえ
材料・4人分
ピーマン | 4個 |
---|---|
塩昆布 | 6枚 |
作り方
- ピーマンは縦半分に切り、種を除き、内側の白い部分を包丁でそぎ取る。<br>焼き網を熱し、ピーマンをのせ、強火サッと焼く。
ピーマンの薄皮をむき、2~3mm幅の細切りにし、塩昆布も同じように切る。ピーマンと塩昆布を混ぜ合わせる。
一口メモ
赤ピーマンは、緑ピーマンが熟してから赤くなるので、ビタミンACが豊富(リコピン)
トップページ > 赤ピーマンの塩昆布あえ
ピーマン | 4個 |
---|---|
塩昆布 | 6枚 |
赤ピーマンは、緑ピーマンが熟してから赤くなるので、ビタミンACが豊富(リコピン)