郷土料理local cuisine
ナバナの中華和え
トップページ > ナバナの中華和え

材料・4人分
ナバナ | 200g |
---|---|
生シイ | タケ4枚 |
エノキタケ | 1袋 |
酒 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
干しエビ | 大さじ1 |
ねぎみじん切り | 大さじ1 |
ショウガみじん切り | 大さじ1 |
卵 | 2個 |
中華ドレッシング | 適宜 |
作り方
- ナバナは塩ゆでにして2~3cmに切る。
シイタケは軸を取って千切りにし、エノキタケは根を落として半分に切る。鍋に入れ、酒と塩でからいりにする。
干しエビはぬるま湯でもどし、殻をむいて粗みじん切り。
卵は塩少々を加えて炒り卵にして冷ます。
中華ドレッシングで1から3とネギ・ショウガのみじん切りを和え、4を散らす。