トップページ > 新着情報
2019年03月05日 【ご報告】平成30年度農林水産物直販所発展講習会を開催しました 平成31年2月20日、オーテピア高知図書館(高知市)で『平成30年度農林水産物直販所発展講習会』を開催しました。 この講習会は、直販所の運営管理者や安心係等を対象に、魅力ある売場づくりや運営改善のポイント...
2018年08月02日 【ご報告】平成30年度農林水産物直販所「安心係」養成講習会を開催しました 県では、多様化している県内の直販所における食の安全・安心への取り組みを進めるため、農林水産物直販所「安心係」養成講習会を7月中旬〜下旬に、県内4会場(須崎市、安芸市、四万十市、高知市)で開催しました。...
2018年06月06日 【お知らせ】「土佐寿司を盛り上げる会」の設立総会を開催しました 本県の宝であり強みである食文化の中でも、特徴的な土佐の郷土寿司を県内外・海外へ積極的に情報発信し、提供するお店を増やしていくことにより、高知と言えば「土佐寿司!」を目指し、ひいては継承する担い手の確保...
2018年01月15日 【お知らせ】「土佐の料理伝承人」による郷土料理伝承講座の開催 1 行事概要 高知県では県内の各地域で郷土料理について卓越した知識・技術等を有し、伝承活動等に 取り組んでいる方々を「土佐の料理伝承人」して選定しております。 この催しは、「土佐の料理伝承人」...
2018年01月15日 平成29年度「6次産業化セミナー(実践コース)成果発表会」開催のお知らせ 6次産業化セミナー(実践コース)に参加したグループの研修成果の発表や、セミナーで開発された商品等の展示を行います。6次産業に興味のある方は、ぜひご参加ください。(1)目的 6次産業化セミナーは、新たな...
2017年01月06日 平成28年度「6次産業化セミナー(実践コース)成果発表会」開催のお知らせ 6次産業化セミナー(実践コース)に参加したグループの研修成果の発表や、セミナーで開発された商品等の展示を行います。6次産業に興味のある方は、ぜひご参加ください。【日時】 平成29年1月20日(金)13...
2016年11月04日 【お知らせ】「土佐の料理伝承人」による郷土料理伝承講座の開催 いの町の「土佐の料理伝承人」である「吾北地区農漁村女性グループ研究会」と「明るい柳野を創る会」の皆様に講師役を務めていただき、「郷土料理伝承講座」を開催します。「土佐の料理伝承人」とは、郷土料理につい...
2016年06月24日 おいしい「水出し土佐茶」のおすすめ 土佐茶ってご存じですか?土佐茶とは、高知県産の茶葉100%で作られたものです。土佐茶は、仁淀川や四万十川流域など、中山間地域の昼夜の寒暖差が大きい急傾斜地で栽培されており、お茶の色は金色透明(きんしょ...
2016年01月25日 「めざましどようび」で高知県が紹介されました 1月16日さんさんテレビ(フジテレビ)で放映された「めざましどようび」の中の「さのさんぽ」のコーナーで、高知県が特集され、木曜市や高知市帯屋町にある「土佐茶カフェ」が紹介されました。このコーナーは、佐野...
2015年11月27日 「土佐茶まつり」イベント開催のお知らせ 平成27年11月29日(日)ひろめ市場前の「よさこい広場」で「土佐茶まつり」を開催します。 「土佐茶まつり」は、寒さが厳しく、暖かいお茶がおいしく感じられるこの時期に、土佐茶のPRを目的に開催するイベ...
<<
<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>
>>
PAGE TOP